

.png)
桑原消毒では、
コロナ対策 を 徹底 しています。
マスク着用

手洗い

アルコール

体温管理

桑原消毒では、新型コロナウイルスの感染予防を徹底して実施しております。お客様にご安心いただけるよう、尽力して参ります。
について

新潟県のシロアリ駆除は桑原消毒へお任せ下さい!
私達は大手ハウスメーカーやホームセンターや協同組合などの白蟻防駆除施工を15年ほど経験してきました。 地域No1のシロアリ業者を目指し、培ってきた知識と技術力を地元新潟に貢献してまいります。
資格に関しては以下の資格を所持しています。
・公益社団法人日本しろあり対策協会発行
しろあり防除施工士 登録N o 14556
・セントリコンシステムテクニカルマスター 取得
害虫駆除や害獣駆除に関しましても定期的に色々な研修等に足繁く参加するように心がけ、常に知識と技術のアップデートを心がけています。
この仕事はお客様には見えない所での仕事です。故に信用が第一と考えております。お客様の目になり大切なお家を安心して暮らしていただける様に金額・内容ともに無駄を省いた最適なご提案を差し上げます。
特殊な仕事ですので施工完了後にお客様より「ありがとう」とおっしゃって頂ける事がやりがいです。
調査お見積りは無料です。是非お気軽にお問い合わせください。

お家の中
お家の周り
シロアリを放置すると•••
シロアリは群飛時期(羽アリ発生時期)以外ではあまり目に付くことはありませんが、一年中、休むことなく活動しています。気が付かないうちに様々な方法で家の内部に侵入し、建物に重大な被害をもたらします。木材だけでなく、コンクリート部分にも被害を及ぼします。


シロアリは枯れ木を食料としています。湿度が高く、木材のある床下はシロアリの被害に最も遭いやすい場所となります。住まいの骨組みである木材がシロアリによる食害や腐朽してくと、屋根や壁を支えることができなくなり、住まいの寿命が短かくなってしまう可能性があります。
蟻道

シロアリは空気の流れや光を嫌うため、地表をそのまま歩いて移動することはありません。蟻道は土や木材のカスを材料として、シロアリが出す排せつ物や分泌物を混ぜることで壁や天井などに接着させています。しっかりと固まっているので雨や風などの悪天候で崩れにくく、シロアリが安定して活動できるのです。
シロアリの被害を受けることで最も心配となるのが、「耐震性」です。
シロアリは木材の内側から食べ始めるため、中が空洞になり建物の強度が弱まります。
被害が大きくなる前に、早めに駆除をすることが大切です。

シロアリは湿度の高い場所を好みます
湿度の高い所に発生する「カビ」には要注意!
お家の中や床下でカビが生えているのを発見したら、まずは無料調査をオススメします。
木部食害

⬇︎ 今すぐ下のボタンをクリック!